こんにちは。
南アフリカ、ヨハネスブルグ2日目金曜日の事。
この日は早朝から仕事なので馬鹿早く起きて、ホテルでエッグス・ベネディクトのスモークサーモン版エッグス・ロワイヤルを胃に押しあてました。ぐいぐいぐい。
仕事が終わった後、飛行機の時間まで余裕があったので街をプラ。
ホテルがあるサントン(Sandton)のショッピングモールのスタバで休憩。
南アフリカの物価は気持ち安い。
スタバのVentiサイズのコールドブリューにキャラメルシロップいれたのが約300円だった。ちな日本だと500円ちょいでしょ。
ちなみに今回の旅、お会計は全てmonzoカードを使ったので南アフリカのお金一回も見ずに終わった。
前回のエジプト旅行の時にmonzo作ったんだけど、海外旅行する時monzoは本当に便利。今回思い知った。
わしが持ってるLloydsのカードって、海外で使おうとすると不正なアクセスだと勘違いされてブロックされる事が稀にあってそれがいつも凄いストレスだったんだけど(現にニューヨークとインドでブロックされて死んだ)、monzoにしてからはそのストレスはフリーです&海外で使っても手数料一切無し!
インドで銀行カードブロックされて所持金400円になった時のブログ
しかも使ったと同時に携帯に今どこどこでいくら使いましたって知らせが来るから安心だし、使った場所の名前/住所なんかも載ってて地図にすぐ飛べるから後日見直すとその日の事がすぐ思い出せる。
便利、好き\(^_^)/
スタバで休んでから、地下鉄に乗ってヨハネスブルグの街へ。
Parkというメインステーション周辺。
ガラスバリバリ~\(^_^)/
うん、やっぱりヨハネスブルグ治安悪い。ヨハネスブルグの街は歩かない方がいいと思う。
観光客はひとりもいない。
とりまここから約2キロほど離れた所にある前日に行ったヨハネスブルグ唯一のお洒落エリア、マボネング/マボネン(Maboneng)まで歩きます。
そして着きました、マボネング/マボネン。
前日に行ったポンテタワーが顔を出す
とりまお腹が空いたのでレストランに入りました。
店員のお姉さんがオススメしてくれた料理を注文。
そして出てきたのがこれ。
おしゃまーん\(^_^)/何これ~\(^_^)/
上にのってるお野菜は何となくわかる。
ただ、下の濡れ雑巾みたいなやつ何~\(^_^)/
何これ~\(^_^)/
で食べてみたら異様に酸っぱい、苦手ー\(^_^)/
わし嫌いな食べ物は特にないんだけど、唯一発酵からくる酸味が苦手。
すげー酸っぱいのこれ(>_<)なにやらこの下の濡れ雑巾で上のお野菜を手でくるんで食べるんだけど、上のお野菜はもれなく美味しいの、でも最終的にこの濡れ雑巾でくるむから味はもう濡れ雑巾の味しかしないの終わった死んだ\(^_^)/
オススメしてくれた店員さんは、どう美味しい?ってすげー何回も確認しに来るし、苦手な味とは口がさけても言えないしもう手詰まりです(>_<)一昨日ぶりです~、手津です~、手津 真理です~。
本当に食べ物で遊んだり残したりするのは嫌いなんだけど、さすがにこれはごめんなさいギブ。濡れ雑巾をちぎっては端っこの折り重なってる濡れ雑巾の中に押し込んであたかも結構食べました~感を演出しました。
頼んだコーヒーも酸っぱい、苦手ー(>_<)やめてー(>_<)
で、後日調べてみたら、ここエチオピア料理の専門店で、わしが食べた物はエチオピアの主食、イネ科の穀物テフの粉を水に溶いて2~3日かけて発酵させたインジェラという食べ物だそうです。それとエチオピアンコーヒー。
で、インジェラの事調べてみたら、これ世界一周してる人達にとって凄く有名な食べ物みたいで、世界一周し終わった後にどこの国の料理が一番不味かったかと聞かれると多くの人はエチオピア料理/インジェラと答えるんだって。旅人はインジェラの事を『見た目雑巾、味はゲロ』『世界で最もまずい主食』なんて表現するのだそう。
お洒落な食べ物頂きました~(⊹^◡^)ノ
その後、またパーク駅まで2キロほど歩いて帰ります。
途中、マネキンの頭が作戦会議してた\(^_^)/
そして預けていた荷物を取りにホテルに戻り、UBERで空港に向かうのでした。
そんな感じで1泊4日南アフリカはヨハネスブルグ出張は幕を閉じたのでしたガラガラガラガラガラ。
では皆さんまた今度。
お疲れ様でした。
いつも読んで頂きありがとうございます。下のイギリス情報と書かれたバナーをクリックして頂けると励みになります。本当に申し訳ございませんでした土下座。
ご質問、ご要望などありましたら下記のアドレスへ
thamesdezundoko@gmail.com