こんにちは、1、2、3、4、5、6 、、17、18、19、20っと長めの土下座をさせて頂いた所で本日のブログはじまりまーす。
先週の金曜日、仕事の帰りに寄ったドイツ系スーパーマーケットLidlにてsea bream真鯛を発見致しましたので、イキったOLが発したい言葉ランキング堂々1位の『アクアパッツァ』、こちらを作らさせて頂きたいと思います。
ちなみにランキング僅差の2位は『週末に2度目のクリムト展行ってきた』でした。個人的にイキりあがったOLが全人類の中で一番好きな人種なんで、もし無人島に何かひとつだけ持っていっていいって言われたら、わしはイキりあがったOL持ってく。
という事で、最近なぜかアクアパッツァの事ずっと考えてて、でもし自分で作るとしたらお魚とかって丸々一匹この辺で買えるっけな~なんて丁度考えてた時に偶然この鯛見つけたから、これは神様がわしにアクアパッツァを作れと言ってるとしか考えられないでしょう。後にも先にもわしだけよ、神様からアクアパッツァ作成命令が出たのは。
しかも、鯛があった冷凍食品コーナーって普段だったらあんまり気にして見るようなセクションじゃなかったのに、冷凍庫の扉が開けっ放しで放置されてたからもうしょうがないなぁ~なんて閉めに行ったら丁度そこに鯛が売られてたの。これは神様が仕込んだ巧妙な手口に違いないでしょう?神様って人の善意につけこんでくるタイプの人間なんだな。
って死ぬほど鯛についてしゃべんじゃん今日(⌒‿⌒)
ちなみに、鯛の隣にニジマスも同じようなパッケージで売られてたから、奥多摩で家族と川遊びしてニジマスの塩焼き食べた時の事思い出したい時にはすごい便利だなと思いました。
そしてアクアパッツァに必要な残りの材料も全てLidlで揃える事ができました、Lidl一番好き(⌒‿⌒)
ただ、イギリスのLidlって本場ドイツのLidlと陳列されている物も雰囲気もそんなに変わらないはずなのに、本場ドイツのLidlって行くと死にたくなるような雰囲気出してくるよな(いい意味で。いい意味でしかなく)。あれ何でなんだろう。
そして、アクアパッツァって人生で初めて作ったけど、めちゃくちゃ簡単に作れるのな。
まずは鯛に塩コショウして、
両面焼いて、
にんにくとトマトとアンチョビとオリーブ炒めて、
でムール貝入れて白ワインぶち込んでアルコール飛ばして、
でタイム入れて水入れて最後イタリアンパセリ投げたら出来上がるんだもん(⌒‿⌒)
めちゃ簡単(⌒‿⌒)何もしてないのと一緒。
味付けって言ったら最初に塩コショウ軽く振ったくらいなのに、アンチョビの塩味やら魚介類の出汁やらですごく本格的(何が本格的か知らんけど)なものが出来ました。神様ありがとう~(⌒‿⌒)
そんな感じで、何かごめんなさいね中年の手料理強制的に見せ付けるだけのブログになってしまって。
今度またこの鯛買って、鯛の塩釜焼きや煮付けも見せつけようと思とるからよろしくお願いします~、何卒~。
では、また次回。お先失礼致しますお疲れ様でした。いい夢見てください。
いつも読んで頂きありがとうございます。下のイギリス情報と書かれたバナーをクリックして頂けると励みになります。本当に申し訳ございませんでした土下座。