こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。
今日はロンドンで一番大きなアンティークマーケット『Sunbury Antiques Market』に行ってきたのでその事書き連ねて参るね。
では本日のブログスタートです\(⌒ ͜ ⌒)/
『Sunbury Antiques Market』はロンドンからは電車で45分ほど南西に行ったケンプトンパーク競馬場で開催され、毎回700店以上のストールが軒を連ねるロンドンで最も大きいマーケット。通称ケンプトンのマーケット。
開催は毎月第2火曜と最終火曜の2回、どちらも平日なので平日はお仕事してるよ~という方はシックリーブ使うしか方法はないです汗。ごほんごほんゆうて電話するしかない。
そんなシックリーブの巣窟『Sunbury Antiques Market』、Waterlooから電車で45分ほど行ったKempton Park駅が最寄り駅です。
このミキハウスみたいな電車で行きます、かわいい\(⌒ ͜ ⌒)/ミキハウス、40代男性にも服作ってくれよ、いっちゃん好きミキハウスが冗談じゃなくて(冗談であってくれ\(⌒ ͜ ⌒)/)
この日は、月曜断食明けの火曜なので、リンゴとブドウとトマトを胃に放り投げます~。
もし火曜日に街で円形のものを真顔で口に詰め込んでいるアジア人男性がいたら、それはほぼ俺\(⌒ ͜ ⌒)/
Kempton Park駅
Staines Rd E, Sunbury-on-Thames TW16 5AQ
それではマーケットの内部見ていきましょう\(⌒ ͜ ⌒)/
屋内のエリアと、競馬場の脇の屋外のエリアと別れていて、エリアによって置いてあるものが違ったりして見ているだけでも楽しいです。
楽しい\(⌒ ͜ ⌒)/
若いバッタはどゆことやねん\(⌒ ͜ ⌒)/
そんな感じで自分たちは8時に着いて、11時には家に戻って仕事をしたかったので9時半までと計1時間30分の滞在だったんだけど、結構急ぎ目で欽ちゃん走りで見て回った感じなので、2~3時間あったらちょうどいいんじゃないかなぁという規模でした。
では今回買ったもの、晒上げます。
まずはわしは見つけるたびに購入して集めているオートミールの会社Quakerのキャラクターのシュガーシェイカー。
こんなにたまったよ\(⌒ ͜ ⌒)/
そしてビクトリアンスタイルブレスレット。
あとはSpode社のGreek Patternのデザートディッシュ(1810年代)
そしてSpode社のレアパターンLove chaseのクリームジャグ(1810年代)
Love chase大好き\(⌒ ͜ ⌒)/
そしてRidgway社のチーズドーム(1840年代)
オールドシェフィールドプレートのクリームジャグ(1800年代)
オリジナルオーナーのイニシャル刻印付き
多分フランスの生地(1870年代)
色々と買えて楽しい一日でした。
ではまた次回のブログまであばよコッペパン\(⌒ ͜ ⌒)/
いつも読んで頂きありがとうございます。下のイギリス情報と書かれたバナーをクリックして頂けると励みになります。本当に申し訳ございませんでした土下座。