ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

ロンドンのお洒落なカフェやレストランでランバダするブログ

(日本一時帰国´24)富岡八幡宮の骨董市と、江戸時代の街を復元した歴史博物館『深川江戸資料館』


こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。


12月中旬の日曜日、この日はスティーブンと一緒に門前中町/清澄白河エリアを散策。


毎月第1,2,4,5日曜日に富岡八幡宮で開催されている骨董市を見るのがメインの目的。


富岡八幡宮(深川八幡)
日本、〒135-0047 東京都江東区富岡1丁目20−3

肌感、お客さんの8割が外国人でした。




ランチにモスバーガーを食べて、


えんま堂を通って、


法乗院(深川ゑんま堂)
日本、〒135-0033 東京都江東区深川2丁目16−3



向かうは江戸時代の街を復元した歴史博物館『深川江戸資料館』


深川江戸資料館
日本、〒135-0021 東京都江東区白河1丁目3−28



夜は餃子を食べて(また餃子かい)

この日は終了です\(⌒ ͜ ⌒)/


あばよ~。


いつも読んで頂きありがとうございます。下のイギリス情報と書かれたバナーをクリックして頂けると励みになります。本当に申し訳ございませんでした土下座。


にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ