ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

ロンドンのお洒落なカフェやレストランでランバダするブログ

ボスニア・ヘルツェゴビナ

フィルムカメラで撮った写真17本目(2025年上半期編)

こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 先日フィルムを現像してきたので本日はその放出ブログとなっております。 Olympus AM-100というキャメラにフィルムはKodak Gold 200を使用しております。 Kodak カラーネガフィルム GOLD 200 35mm 36枚撮 3本set 18…

(ボスニア・ヘルツェゴビナ旅行´25)ボスニア・ヘルツェゴビナ一番の観光都市モスタール

こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ボスニア・ヘルツェゴビナ4日目。 5日目は朝から空港に行くだけなので実質最終日のこの日は、朝から首都サラエボを離れボスニア第5の都市『モスタール』に行ってきました。 ボスニア・ヘルツェゴビナとGoogleで検索…

(ボスニア・ヘルツェゴビナ旅行´25)標高1627メートル、トレベヴィチ山の山頂に眠るボブスレー跡地『Bob staza Trebević』

こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ボスニア・ヘルツェゴビナ、首都サラエボ3日目です。 この日も2日目同様、1984年に開催されたサラエボオリンピックで使用された競技場の廃墟に行ってきました。 この旅オリンピックの廃墟しか行ってねぇ\(⌒ ͜ ⌒)/…

(ボスニア・ヘルツェゴビナ旅行´25)海外旅行中にカードを不正利用されたお話

こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 この旅で人生で初めてデビッドカードの不正利用をされたので、今回はその事について書いていきたいと思います。 自分結構旅行をしているわりにはトラブルに巻き込まれる事ってほとんどどなくて、お金とられました系…

(ボスニア・ヘルツェゴビナ旅行´25)オリンピックで使われたスキージャンプ台の廃墟『Igman Olympic Jumps』

こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ボスニア・ヘルツェゴビナ、首都サラエボ2日目前回の途中から。 前回のブログ www.tomoeagle.com 元オリンピック村だったホテルの廃墟の次に向かった先は、そこから4キロほど離れた同じく標高1510メートルのイグマ…

(ボスニア・ヘルツェゴビナ旅行´25)標高1510メートルの山の中に眠るオリンピック村の廃墟『Olympic Hotel Igman』

こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 5月の半ばに4泊5日でボスニア・ヘルツェゴビナに行ってきました\(⌒ ͜ ⌒)/ 個人的声に出して読みたい国名ナンバー1のボスニア・ヘルツェゴビナ(その後はアゼルバイジャン、エルサルバドルと続きます)ですが、あま…