ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

ロンドンのお洒落なカフェやレストランでランバダするブログ

(日本一時帰国´24)蒲田で餃子、神保町でカツカレーを喰らう


こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。


スティーブン君来日中、この日は日本らしい布が欲しいという事でユザワヤ都内最大店がある蒲田へ行って来ました。


まずは腹ごしらえで餃子を喰らう。


知らなかったけど蒲田って餃子タウンらしくて調べたら沢山出てきたんだけど、その中でも美味しそうな『歓迎(ホアンヨン) 本店』へ。


歓迎(ホアンヨン) 本店
日本、〒144-0052 東京都大田区蒲田5丁目13−26 大田区立消費者生活センター 1F

噛んだらぴゅーって肉汁が飛び出してくるくらい肉汁たっぷりでとっても美味しかった\(⌒ ͜ ⌒)/


卵のシンプルなチャーハンも最高。



その後は駅ビル屋上の観覧車に乗りました。




そして向かうは、通称タイヤ公園こと西六郷公園。


西六郷公園(タイヤ公園)
日本、〒144-0056 東京都大田区西六郷1丁目6−1 西六郷公園管理棟




その後は『須山文具店』へ。


須山文具店
日本、〒144-0051 東京都大田区西蒲田7丁目11−3


レトロな昔ながらの文房具屋さんなんだけど、もはや博物館\(⌒ ͜ ⌒)/


店主が色々とお話してくれたり、レコードを流してくれたり、最後お土産まで頂いちゃいました。

本当に素敵な文房具屋さん。




ある日は仁と3人で神保町を散歩。


というのもスティーブンが10年前に神保町で食べたカツカレーが忘れられず10年ぶりの再訪となりました。


キッチン南海 神保町店
日本、〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目39−8


そしたら馬鹿混み~\(⌒ ͜ ⌒)/


ただカレーは飲み物と言わんばかりに皆さん食べるのが早いのもあって20分くらいで席につけました。




その後は古本屋さんなどを周りながらベローチェで休憩。


ベローチェって日本住んでた時ほとんど行った事なかったけど、まずコーヒーゼリーがある事、そんでもって全ての飲み物にソフトクリームトッピングできるの知って、今回の一時帰国で休むときは毎回ベローチェ行ってたよ\(⌒ ͜ ⌒)/しら~っとソフトクリーム2つ分食えるから最高~\(⌒ ͜ ⌒)/


&帰る直前に気付いたけどドトールでもソフトクリームトッピングシステムあるの知って、次回一時帰国した時はドトールも使います~。


夜はサクッと大戸屋に行きました。




そんな日々です~。


いつも読んで頂きありがとうございます。下のイギリス情報と書かれたバナーをクリックして頂けると励みになります。本当に申し訳ございませんでした土下座。


にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ