こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。
バンコク3日目、前回のブログの続きです。
バンコクの中華街、ヤワラートを散策。

イトーヨーカ堂みたいなロゴおしゃれ~\(⌒ ͜ ⌒)/イトーヨーカ堂が日本で一番お洒落普通に考えて。
ヤワラートは250年近くの歴史を持つ世界で最も古い中華街の一つ。







レトロなものに心ときめくZ世代のような感性を持つ40代男性なので、この辺りを歩くだけでも楽しいです。
タトゥーかわいい\(⌒ ͜ ⌒)/

これ子供が最初に描いた絵をタトゥーにしてたなら胸アツ。
中華街を少し北上していくと、車のパーツ屋さんや修理屋さんが軒を連ねるエリアがあって、ここはミシュランマンがいっぱいいて好き\(⌒ ͜ ⌒)/




そんな車のパーツ街にぽつんと店を構える昔ながらのお菓子屋さんにも寄り道。
ร้านเบ๊ฮวดเส็ง
278 Maitri Chit Rd, Pom Prap, Pom Prap Sattru Phai, Bangkok 10100 タイ


看板もとってもかわいくて好き\(⌒ ͜ ⌒)/月餅を一つおみやに帰りました。
この辺りには道端でタイのお守り『プラクルアン』を売っているおじいちゃんもちらほら。



デコっててかわいい\(⌒ ͜ ⌒)/
さてさて小腹も空いたとこだし、バイタクぶっとばして向かうは『Araksa Tea Room』
Araksa Tea Room Bangkok
12 Charoen Krung 38 Alley, Khwaeng Bang Rak, Khet Bang Rak, Bangkok 10500 タイ


自社のオーガニック農園を持つチェンマイ発のティーブランド『Araksa Tea Room』
こちらでは野菜とハーブの混ぜご飯カオヤムとマンゴーサラダ頂きましたよ。





お洒落過ぎて駐妻の巣窟\(⌒ ͜ ⌒)/
デザートのタイティーのパンナコッタもおいしかったなぁ。

その後は街プラし、










エアビーに戻って6時間ほどお仕事。


夜はカオサン通りプラついて夜食を食べてから眠りにつくのでした。






そんなバンコク3日目だったのでした、あばよコッペパン\(⌒ ͜ ⌒)/
いつも読んで頂きありがとうございます。下のイギリス情報と書かれたバナーをクリックして頂けると励みになります。本当に申し訳ございませんでした土下座。