こんにちは。
アメリカ14日目、金曜日。
デトロイト7日目です。
今日は朝から双子の姪のお世話を。


特に決めてるわけでもないんだけど自然とわしはいつも面長のぎんさんの方をあやしてるかなぁ。やっぱり面長に憧れ抱いちゃってるから深層心理で選んじゃってるのかも照。
今日はデトロイト市内からすこし東に行った所にあるThe Heidelberg Projectという所に行って来ました。
ドイツのハイデルベルグには昔友達のガンちゃんが住んでいて2度ほど遊びにいった事があるので名前にひかれてやって来ました。
去年の9月ガンちゃんに会いにベルリンに行ったときのブログはこちら。
中年男性がベルリンの廃墟を巡るブログ(小児科病棟編) – tomoeagleのテムズでズンドコ (ロンドン)
ここは何でHeidelbergと名前がついてるのだろうと思ったけどただ単にHeidelberg Streetという名前の道沿いにあるからでした。
まぁ簡単に説明すると治安が馬鹿みたいに悪いエリアでいかついからアートで街もりあげちゃおうよって。
実際この辺のエリア治安悪くて笑っちゃった。





ほぼほぼ廃墟。
で、肝心のプロジェクトはと言うと、


おバグりさん~。ここにもおバグりさんいた~(⌒_⌒)


YOU YOU YOU YOU って(⌒_⌒)ジャンピンジャンピンジャンピナーって。





結構慌てて来た道戻ったよ~(⌒_⌒)

帰りはティスピオカ吸って落ち着かせました。ハニーデューミルクティーって美味しいよな。

そんな感じでーす。
そして、今日ニューヨークに戻ります!
ではまた。
いつも読んで頂きありがとうございます。下のイギリス情報と書かれたバナーをクリックして頂けると励みになります。本当に申し訳ございませんでした土下座。