こんにちは、tomoeagle (thamesdezundoko)です。
ロックダウン50日目の火曜日です。
とうとうやってきましたロックダウン50日目。
本日のロンドンも14℃までしか上がらず肌寒い陽気でした。
今日はキャラメルスライスというお菓子をつくりまんた\(⌒ ͜ ⌒)/
ニュージーランドにいた時にも作ったこのキャラメルスライス。
材料です。
ブラウンシュガー 2カップ
小麦粉 2カップ
ホールミールフラワー(全粒粉) 2カップ
オーツ麦 2カップ
ベイキングソーダ ティースプーン1杯
ベイキングパウダー ティースプーン1杯
これらを混ぜたら、
卵 4個
溶かしたバター 250g
バニラエッセンス ティースプーン1杯
を入れて混ぜ、
そのうちの3/4を皿に敷き詰めます。
はい、そしたらわたくし『食いもん西日にあてる倶楽部』の会員なんで一度ここでちょっくら西日くぐらせて頂きますね。
はい、くぐりましたと。
そしてその後はキャラメルを作っていきます
コンデンスミルク 1缶(397g)
ゴールデンシロップ テーブルスプーン4杯
バター 200g
をキャラメル色になるまで中火で混ぜます。
そして生地を敷き詰めたお皿にキャラメルを流しいれます。
はいここでもわたくし『食いもん西日にあてる倶楽部』の会員なんで再度西日くぐらせて頂きますね。
失礼致します。
はい、ありがとうございますくぐりましたと。
そしたら残りの生地1/4を上にちりばめたら180℃で30分焼いて出来上がりです。
ちょっと黒くなっちゃったかなという印象ですが完成で~す\(⌒ ͜ ⌒)/
完成したらどうする?そうだね西日くぐらすよね。
はい、ありがとうございます。
そして冷めたら切って保存します~。
本日も孤児院でも営んでいるのかなという量を作らせて頂きました\(⌒ ͜ ⌒)/
断面図がごめんなさい、こればっかりは下品\(⌒ ͜ ⌒)/
早速おやつに頂きました。
やっぱりごめんなさい、こればっかりはとろとろのまん、とろまんです。
とろみあがったまん、とろ万太郎さんです。
美味しくできました\(⌒ ͜ ⌒)/
と話はかわり、
このように今も引き続きイギリスはロックダウンが続いております。
一体いつまで続くのかもわかりませんが、今現在死者の数はイタリアを抜いて欧州最多、世界でみても2番目に多いイギリス、まだまだ続いていくと感じております。
毎日約5000人の新たな患者が増え続けているここイギリス、しっかりとみんなで意識をしていかなければいけません。
そんな中、日曜日にあったボリス首相のアップデートでロックダウンの条件付きでの緩和が発表されました。
大きく変わったのは2点で、
在宅勤務ができない人は職場に戻って仕事をする事が許されました。ただできれば公共交通機関の利用は避けましょうという条件付き。
そしてもう1つが
今まで1日1回しか許されていなかった外出が無制限に。ただし引き続き2mの距離は保つという条件付き。
こうやって聞くと結構緩和されたなぁと思うけど、でも実際生活していると引き続き外はスーパーマーケットと薬局と一部のテイクアウェイショップしか開いていないので外に出たところで状態は続いているし、在宅勤務をしている人にとってはそこまで前とあまり変わっていないかなぁという印象です。
みんなで予防に努めてこの状況を乗り越えていきましょうね。
そして医師や看護師らの医療従事者の皆さん、配達を担う物流事業者や郵便局の皆さん、スーパーや薬局などで働かれている皆さん、電車やバスなど公共交通機関で働かれている皆さん、警察官や消防士、ごみ収集員などの公務員の皆さん、自営業を営んでいる皆さん、家族を守られている皆さん、というか全員、本当にご苦労様です。全員でした。全員本当にご苦労様です。全員素晴らしい。
そしてイギリスでロックダウンがスタートしてから、皆さんに少しでも元気になってもらえたらなぁなんて思って始めたブログの毎日投稿ですが、色々な理由から明日からは不定期で更新していくようになってしまうかなと思います。
ですが積極的に更新はしていくので皆さんこれからもよろしくお願い致します。
そして毎日見てくれた皆さんありがとうございました。
という事で本日のブログはここまで。
皆さん本日も本当にお疲れ様でした。
また明日からも共に頑張っていきましょうね。
ではあばよコッペパン。
いつも読んで頂きありがとうございます。下のイギリス情報と書かれたバナーをクリックして頂けると励みになります。本当に申し訳ございませんでした土下座。
プロのナレーターによって読み上げられた本を音声で聞く事ができるAmazonが提供する耳で小説を聴くAudible(オーディブル)、30日間の無料体験キャンペーン実施中なので是非体験してみてください~。
在宅勤務中や料理を作っている最中はたまた家でワークアウト中でも気軽に読書が出来ちゃいます~。
無料体験は-> こちらから
無料体験中に解約もできるから気軽にどうぞ~\(⌒ ͜ ⌒)/