こんにちは。
もう9月も半ば、7月は23時近くまで明るかったのに、今ではもう19時30には暗くなってきてしまいました死です。
そんなすっかり秋めいたロンドンでの先週末の事語りあかしていこうと思います。
金曜日。
アフター5でわしが真顔で向かったのは、ここ10年でやっと人間が住める所になったよねでお馴染み南ロンドンはペッカム(Peckham)。(帰りバス一本で帰れるから行きがち)
ペッカムのエリアで先週末の3日間、Peckham Festivalというイベントが開催されていたので行ってきたのです(⌒‿⌒)
2016年に始まったこのイベント、音楽や映像のパフォーマンスやエキシビションの他に、陶器、彫刻、絵画、スクリーンプリンティング、写真、工芸、ファッション、テキスタイル、グラフィックデザイン、建築等のクリエイターのスタジオが開放されワークショップに参加出来たりするみたい。
メインの会場はペッカム・ライ(Peckham Rye)駅前、Bussey Building。
Bussey Building
会場のBussey Building、クラブ/イベントステージ、屋上のルーフトップシネマ以外に、クリエイターのスタジオとしても使われている事に今回初めて知りました。
いつもは足を踏み入れる事のないスタジオエリアへ。
19世紀後半にクリケット等のスポーツ用品を製造する工場として建てられたBussey Building。
だだっ広い空間に簡易的な壁と扉で区切られて作られたスタジオ。
一つ一つの部屋でアーティストが自身の作品を展示/販売してました。
探検感覚で、沢山の作品を見れてとっても楽しかった。
そして屋上にあるバーで一休み。
そんな感じでペッカミングUSAでアートを浴びてきました。
あとは、最近買ったアンティークを紹介します。
A children’s tea service in Spode’s Milkmaid pattern, made by the Davenport works around 1820
かわいいなぁって。
そして、増税前最後のビッグセールがamazonで9/20(金)9:00 ~ 9/23(月・祝)23:59で開催されるのでシェアします~。
来たる10月1日の消費税が10%になっちゃう前にみんな買いだめできるもの、全部買いだめちゃお~よ~。わしはこの先50年分の必要な物全て買いだめまーす(⌒‿⌒)4億使おうと思とるわしは~。
特に、ガジェット系、化粧品、ブランド品、衣服、書籍等は確実に2%上乗せされちゃうので、このタイミングで是非。
↓ここから
現在開催中のタイムセールはこちら
そんな感じで、わしとズブズブの関係でお馴染みamazonの広告を載せた所で本日はおいとまさせて頂きます~。
では、お疲れ様でしたお先に失礼致します~。
いつも読んで頂きありがとうございます。下のイギリス情報と書かれたバナーをクリックして頂けると励みになります。本当に申し訳ございませんでした土下座。