こんにちは。
ザンビア2日目の続き書いています。
前回のブログ
www.tomoeagle.com


学校を見学した後、少し歩くとため池のようなものが見えてきました。

一瞬エメラルドグリーンの綺麗な池かなぁなんて思って近くに行ってみると、


どひゃ~バチクソ汚い池でした~(⌒‿⌒)
インドはムンバイにあるスラム街の海のごみを思い出す。




みんなここで洗濯をしていました。
歩きます。

商品を手渡す穴が異様に高いお店。

とうもろこしの粉から作るザンビアの主食シマ(Nshima)を練り上げる女性。


お洒落な名前のバー『カドゥカンカヌ・バー』

駄菓子屋のゲームコーナーのようなカジノ。

途中サッカーを楽しむみんなと遊び、





Townに戻ります。








仮歯ハウス。

茨城県にある太陽運送さんの運転手さん。

インドでもあったけど、わしはこれらの手書きの商品広告が異様にすき(⌒‿⌒)




インドのブログ
www.tomoeagle.com
そして昼食をローカルのレストランで食べます~(⌒‿⌒)

注文したのは、先ほども出てきたザンビアの主食シマ(Nshima)とフライドチキン。

味は、まとまるくんの消しカスみたいな味(いい意味で、いい意味でしかなく)

そんな感じでルサカの街をたっぷり散歩した後、わしは空港に向かうのでした。
では最後にザンビアの首都ルサカで活躍するLSK48の皆さんのお写真を並べて、ザンビア編は終了とさせて頂きます~。



















選抜メンバーは以下の皆さんです。

次回からまた通常版ロンドンでの出来事を書き連ねる日々送りたいと思います。
ではお疲れ様でしたお先に失礼致します~。
いつも読んで頂きありがとうございます。下のイギリス情報と書かれたバナーをクリックして頂けると励みになります。本当に申し訳ございませんでした土下座。