ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

ロンドンのお洒落なカフェやレストランでランバダするブログ

(インド旅行´25)ホーリー祭最激戦区、ブリンダーバンという街に行ってきました


こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。


インド9日目、この日はホーリ祭当日です。


向かうはホーリー祭最激戦区の街、ブリンダーバン。


ブリンダーバン
Vrindavan


ここブリンダーバンはヒンドゥー教の中でも特に神聖視されているクリシュナ神の生誕の地ということで、古くから重要な巡礼地となっている街。


そんな事もあってヒンドゥー教のお祭りであるホーリー祭もとても激しいものになっているんだとか。




そんなブリンダーバンにはニューデリーからは近隣の街マトゥラーまで列車で行き、そこからトゥクトゥクに乗って向かいます。


という事で早朝のニューデリー。


マトゥラーまではニューデリーから約1時間半の列車の旅。


今回は3Aというエアコン付きの3段ベッドの席を購入。₹555(950円)

一見2段ベッドに見えるけど、下段の背もたれになっている部分が夜になると吊るさられてベッドになる仕組み。


だから中段のベッドの人は夜になるまで寝転ぶ事が出来ないので、予約の際に上段を選択するのがベスト。





あっという間にマトゥラーに到着です。


マトゥラー
Mathura


マトゥラーはタージマハルがあるアグラから50キロほど北に位置する人口約60万人ほどの街。



早速駅長がピンク色に染まっていて笑いました\(⌒ ͜ ⌒)/





ここからトゥクトゥクに乗ってブリンダーバンを目指します。

ほのかに色づくドライバー。



ブリンダーバンに近づくにつれて人々がどんどんカラフルになっていくよ\(⌒ ͜ ⌒)/




ブリンダーバン到着後は、前日からブリンダーバン入りしていたインド相撲若貴兄弟の弟Sandeepとその友人と合流 (その後人ごみに紛れ30分後にははぐれる\(⌒ ͜ ⌒)/)


そしてこの後は祭りが最も激しく開催されている場所、ホーリーの聖地『バンケ・ビハリ寺院』に向かうのです。



続きはまた次回のブログに書いていきますあばよコッペパン\(⌒ ͜ ⌒)/


いつも読んで頂きありがとうございます。下のイギリス情報と書かれたバナーをクリックして頂けると励みになります。本当に申し訳ございませんでした土下座。


にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ