こんにちは、tomoeagle (thamesdezundoko)です。
先週のロックダウンの緩和に伴って、マーケットなども徐々にオープンしてきました\(⌒ ͜ ⌒)/
イーストロンドン、Columbia Roadで毎週日曜日に開かれている花市場『コロンビアロードフラワーマーケット』もそのひとつ。
引っ越しをして観葉植物が欲しかったので、再開初日の先週日曜日に行ってきました\(⌒ ͜ ⌒)/
Columbia Road Flower Market
去年の12月を最後に4か月振りの再開という事もあって、混雑を予想して少し早めに向かいました。
で朝9時45分頃到着したんだけど、着いてみてびっくり!
うそでしょ~\(⌒ ͜ ⌒)/こんなに人間って花求めんの\(⌒ ͜ ⌒)/こんな花求める生き物だったっけ人間て本来?
この手前の公園にもびっしり列をなしてて優に500mは超えてました。ポップコーン行列かな\(⌒ ͜ ⌒)/
ただ結構スムーズに人が流れていった印象で思ったよりかは早く入ることが出来ました。
色々買ってShoreditchを散歩しながら帰宅。
そしてお家に飾りました\(⌒ ͜ ⌒)/
キッチンの窓にはピンクのラナンキュラス
暖炉跡に麦穂
ラベンダー
寝室の角にカラテア
そして、バスルームにカシワバゴムノキ
本当はバスルーム/トイレにもっと観葉植物を置いて野しょんべんしてる感覚まで持っていきたい。
あとはそういえば、先週末で完全に引っ越しが完了しました\(⌒ ͜ ⌒)/
ピアノも無事運べました。
そんな感じで徐々に活気を取り戻してきたロンドンでした。
今週またもう一つフラワーマーケットに行こうと思っているからまた買い足せたらなと思います。
ではまた次回のブログで会いましょう。
あばよコッペパン。
いつも読んで頂きありがとうございます。下のイギリス情報と書かれたバナーをクリックして頂けると励みになります。本当に申し訳ございませんでした土下座。